クリニャンクールの蚤の市に到着した。この日は月曜日で、ちょうどパリで展示会などが行われていた時期より少し後だったこともあり、人通りが少なかった。目的の場所は2階建ての施設になっており、中には様々なアンティーク店が並んでいた。
お店に到着すると、そこは広いスペースに、アクセサリーやボタン、何に使うのかわからないようなパールまで、色々なものが箱にぎっしりとはいって積み重ねられていた。スペースが広く、在庫管理が大変だろうな、、と思った。全ての商品はABC、、と価格によってランク分けされていて、それぞれのセクションで担当者が異なるようだ。なるほど、凄く合理的で解り易い。僕たちには担当者の方が1名付いてくれて別の倉庫に案内された。建物の2階へあがり、電動シャッターが開いたその先には、、驚くほどの素材が床から天井まで箱に入って保管されていた。その多さに驚愕した。相方の様にアクセサリーを作る人にとっては、いつまでも居たい場所なのだろうと思った。さらに驚いたのが、この様な倉庫やスペースが他にもあって、それぞれに別の素材が保管されている。全てを見させてもらうには数日はかかりそうだ、、次回に続く、、。